執筆者:ほたて先生
皆さん、こんにちは!ほたて先生です😊
3月29日(土)の高松木太囲碁スクールも、元気いっぱいの生徒さんたちで大賑わいでしたよ~!
この日は、私もたくさんの生徒さんと対局させていただきました!💪
まずは、頼れるTさんとじっくりと19路盤で2局🔥
真剣な眼差しで盤面を見つめるTさん、本当に強くなりましたね!
続いて、元気いっぱいのHさんとは13路盤で1局!
パチパチと軽快な音を立てながら、あっという間に終局!楽しかったね!
お次は、可愛らしいAさんとの13路盤対局!
石を置く姿も真剣そのもの!どんどん新しい手を覚えていて、先生はビックリだよ!
そして、もう一人のAさんとも19路盤で熱い一局!
難しい局面も諦めずに考え抜く力が素晴らしい👏
最後は、いつも頑張り屋さんのKさんとの19路盤!
粘り強い碁で、先生もついつい熱が入っちゃいました!
今回の対局で面白かったのは、置き石の数!
生徒さんたちに自由に決めてもらったんですが…
「先生に勝つぞー!」と、少ない置き石で果敢に挑んでくるチャレンジャーな子もいれば、
「えへへ~、いっぱい置いちゃった!」と、満面の笑みでハンデ満載で勝負を挑んでくる可愛い子もいて、本当に個性豊か!
みんな、それぞれのスタイルで囲碁を楽しんでくれているのが、先生はとっても嬉しいです🥰
そして、最後には、Tさんとの対局中に生まれたちょっと難しい【死活問題】を、みんなでワイワイ考えながら解いてみました!
「こうじゃない?」「あ、そっちもあるか!」
みんなで頭をひねって一つの問題に取り組む姿は、本当に頼もしい✨
難しい問題も、みんなで力を合わせれば解ける!これも囲碁の魅力の一つですね😊
みんな、着実にレベルアップしているのを肌で感じていますよ!
先生はみんなの成長が本当に嬉しいです!
そしてそして!明日、大阪の囲碁イベントに参加する生徒さんもいるんです!
遠くまで行くのは大変だけど、たくさんの刺激を受けて、また一回り成長して帰ってきてくれると信じています!
大阪に行くみんなー!楽しんできてね!先生も応援しているよー📣
これからも、みんなで楽しく囲碁を学んでいきましょうね!
高松木太囲碁スクールは、いつも笑顔と真剣勝負であふれています!
それでは、また次回のスクールで会いましょう👋
ほたて先生より