• 初めての方~級位者を専門に指導しています🎵

    執筆者:ほたて先生

    みなさん、こんにちは!囲碁インストラクターのほたて先生です(‘ω’)/

    春の陽気が心地よい3月29日(土)、ほたて先生のオンライン囲碁レッスンにも熱い風が吹きましたよ~!

    今日の生徒さんは、ダンディな30代の男性。

    マンツーマンレッスンで、じっくりと囲碁の世界を深めていきましょう!まずはウォーミングアップ!ということで、9路盤で3局ほどお手合わせいただきました。
    これがまた、白熱の戦いだったんです!( *´艸`)
    「うーん、ここはこう打つべきか…」「なるほど、そういう狙いがあるんですね!」
    一局ごとに、生徒さんの時折飛び出す唸り声が、画面越しにもビンビン伝わってきました。ほたて先生も、生徒さんの疑問に一つ一つ丁寧にお答えしながら、より良い一手を目指してアドバイス!
    9路盤ならではのスピード感と、石がぶつかり合う熱い攻防は、まさに手に汗握る展開でしたね!3局を通して、生徒さんの着眼点もどんどん鋭くなってきたように感じましたよ✨
    さて、9路盤でエンジンがあったまったところで、いよいよ広大な19路盤へ!ハンデキャップは9子局です。
    一つ一つ丁寧に考えを持って、堂々と打ち進めていきます。
    そして、今日のレッスンで特に力を入れたのが…「ホウリコミから石を取る手筋」と「ツケノビ定石」!
    「ここ、ホウリ込んだらどうなりますか?」「相手がハネて来たらノビた方が良いですね!」
    実際に盤面で石を動かしながら、手筋の考え方や定石のポイントをじっくり解説しました。生徒さんも、真剣に聞き入ってくださりました!
    19路盤での一局は、9路盤とはまた違った大局的な思考が求められますが、生徒さんは持ち前の集中力と粘り強さで、最後まで諦めずに戦い抜かれました。その頑張りに、ほたて先生も感動です。゚(゚´ω`゚)゚。
    囲碁を通して、新しい発見や喜びを共有できるって、本当に素晴らしいですね!これからも、生徒さんの成長を全力で応援していきたいと思っています。
    次回のレッスンも、楽しみだなぁ~((o(´∀`)o))ワクワク
    それでは、また次回のブログでお会いしましょう!