執筆者:ほたて先生
みなさん、こんにちは!囲碁インストラクターのほたて先生です(^-^)
先日、令和7年3月27日(木)に、マンツーマンオンライン囲碁レッスンを行いました。
今回のお客様は、とっても熱心な40代の女性生徒さん。
春休み囲碁教室で、「つけ切り」に大苦戦してしまい、悔しい思いをしたとのことでした。そのリベンジに燃えて、特訓のご依頼をいただきましたよ!🔥
「つけ切り」…囲碁を打つ皆さんなら、一度はヒヤッとした経験があるのではないでしょうか?相手の石がピタッとくっついてきて、そこからまさかの展開に…!まるで春の嵐のように、盤面をかき乱していく、ちょっぴり手強い一手ですよね。🌪️
今回のレッスンでは、実際に対局をしながら、つけ切りの場面をいくつか作ってみました。「さあ、どう受けますか?」と私が問いかけると、生徒さんは真剣な表情で盤面を見つめます。
「うーん、これはどうすれば…?」
最初は戸惑っていた生徒さんでしたが、石の強弱について一緒に考え、様々な対応の仕方を試していくうちに、だんだんとコツを掴んできました!💪
「この石は弱いから、しっかり守っておかないと!」
生徒さんのキラキラした瞳を見ていると、私も本当に嬉しくなります✨ 囲碁の奥深さ、そして考える楽しさを改めて感じさせてくれる瞬間です。
今回のレッスンを通して、生徒さんは「つけ切り」に対する苦手意識を克服し、自信を持って次の対局に臨めるようになったはず!春の嵐の後の晴れ間のように、きっと清々しい勝利を掴んでくれるでしょう☀️
囲碁は、年齢や経験に関わらず、誰もが楽しめる奥深いゲームです。今回の生徒さんのように、「苦手なことがあるけど、それを乗り越えたい!」という気持ちがあれば、必ず上達できます。
もしあなたが今、囲碁のことで悩んでいることがあれば、ぜひ一度ほたて先生に相談してみてくださいね。オンラインレッスンで、あなたの「もっと強くなりたい!」という気持ちを全力でサポートします!😊
それでは、次回のブログもお楽しみに~!👋
【ほたて囲碁教室】
・マンツーマンオンラインレッスン随時受付中!
・初心者の方も大歓迎です♪
・お気軽にお問い合わせください(^-^)