執筆者:ほたて先生
皆さん、こんにちは!ほたて先生です。
3月22日(土)の太田囲碁子供教室は、元気いっぱいの生徒さん10名が参加して、熱気あふれる一日となりました!
白熱のレーティング戦!
真剣勝負のレーティング戦!みんな、自分の力を出し切ろうと、盤上に集中していました。
「ヨミ」と「計算」が勝負の分かれ目。見ている私もドキドキでした!
さぬき囲碁合戦に向けて特訓!
3月30日(日)の「第一回令和6年度さぬき囲碁合戦」に向けて、生徒の二面打ちの特訓も行いました。
普段とは違う二面打ちに、最初は戸惑っていたけど、すぐにコツをつかんで、どんどん上達していました。本番が楽しみです!
19路盤にも挑戦!
19路盤での練習では、広い盤面に悪戦苦闘しながらも、一所懸命に石を並べていました。
19路盤は、囲碁の奥深さを体験できるから、私は大好きです!
棋力認定試験で実力試し!
自分の実力を試す、棋力認定試験もしました。
生徒さんは、真剣な表情で対局に取り組んでいて、日頃の練習の成果を発揮していました。
結果はどうだったかな?ドキドキ。
インスタグラム始めました!
そしてそして!なんと!【太田囲碁同好会】という名前でインスタグラムを始めました!
教室の様子や、生徒さんの頑張っている姿を、どんどんアップしていく予定です。ぜひフォローしてくださいね!
今回も、みんなの笑顔と真剣な眼差しに、たくさんの元気をもらいました!
次回の教室も、みんなで楽しく囲碁を打とうね!