執筆者:ほたて先生
皆さん、こんにちは!ほたて先生です!
3月8日(土)の太田囲碁子供教室は、元気いっぱいの生徒さん13人が集まって、熱気あふれる教室となりました!
この日は、レーティング戦、二面打ち、指導碁、早碁、19路盤の練習など、盛りだくさんの内容で、みんな真剣な眼差しで盤に向かっていました。
「先生、遅れちゃった!」と、教室に来てくれる生徒さんもいて、囲碁への情熱がひしひしと伝わってきて、本当に嬉しかったです。
さて、今日は年長さんの頑張りをクローズアップ!
13路盤での対局を3局もこなしました。小学校6年生のお兄さんとの対局では、先生と一緒にアドバイスをもらいながら、一生懸命考えていました。石の取り方や守り方も、すっかり板について、堂々とした打ちっぷり!そろそろ13路盤の大会に挑戦する時が来たみたいですね!
そして、盤上に石を並べて死活の問題にも挑戦!今回が初めての死活問題だったのに、みんなスラスラと解いていて、先生びっくり!「3目中手」の問題だったのですが、「お家でもしっかり勉強してるんだなぁ」と、感動しちゃいました。
みんなの成長が本当に嬉しくて、先生は胸がいっぱいです!これからも、みんなと一緒に囲碁を楽しんで、どんどんレベルアップしていきたいと思います!
次回の教室も、みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています!