• 初めての方~級位者を専門に指導しています🎵

    執筆者:ほたて先生

    みなさん、こんにちは!ほたて先生です!

    本日、令和7年2月23日(日)に開催された全日本女流アマチュア囲碁選手権大会香川大会に、太田囲碁子供教室と木太囲碁スクールの生徒さんたちが参加するため、応援に行ってきました!

    会場に着くと、皆さん、やわらかい雰囲気で試合が始まるのを待っていました。

    Cクラス:初出場で緊張MAX!でも優勝しちゃいました!

    Cクラスに出場した生徒さんは、今回が初めての大会。緊張のあまり表情はガチガチ、手も震えていましたが、盤上では堂々とした打ちっぷり!

    なんと、見事にCクラス優勝を飾りました!素晴らしい!

    緊張しながらも、日頃の練習の成果をしっかりと発揮できたんですね。本当におめでとうございます!

    13路盤のはずが…!?ハプニングにも負けずに頑張りました!

    13路盤で出場すると思っていた生徒さんは、急遽19路盤で打つことに!

    そりゃあ焦りますよね…!でも、最後まで諦めずに打ち切ることができました。

    13路盤しか経験がない中で、19路盤を打ち切るなんて本当にすごい!大会中に大きく成長しましたね。

    Dクラス:「ここに白が来ると危ないから…」理論派ガール現る!

    Dクラスに出場した生徒さんは、「ここに白が来ると危ないから、繋がないと」と、しっかりと理由のある手を打っていました。

    素晴らしい!囲碁の考え方が身についていますね。将来が楽しみです!

    Bクラス:手に汗握る接戦!みんな最後まで諦めない!

    Bクラスは、優勝、準優勝、3位決定戦までもつれ込む大接戦!

    どの対局も目が離せない展開で、静かな応援にも熱が入りました。

    みんな最後まで集中力を切らさず、本当によく頑張りました!

    嬉しいサプライズ!「ほたて先生のブログ読んでます!」

    大会中、なんと「ほたて先生のブログを読ませて頂いています!」と声をかけていただきました!

    まさかこんな近くに読者の方がいるなんて…!

    いつもは読者がいるのか不安になりながら書いているので(笑)、本当に嬉しかったです!

    これからも、みなさんに楽しんでいただけるようなブログを目指して頑張ります!

    まとめ:生徒さんたちの成長に感動!

    今回の大会では、生徒さんたちの成長を間近で見ることができ、本当に感動しました。

    勝っても負けても、みんな一生懸命に盤に向かう姿が素晴らしかったです。

    これからも、生徒さんたちの成長を応援していきたいと思います!

    大会に参加したみなさん、本当にお疲れ様でした!

    そして、ブログを読んでくださっているみなさん、いつもありがとうございます!

    これからも、ほたて先生のブログをよろしくお願いします!