執筆者:ほたて先生
こんにちは!ほたて先生です。
先日、小学校2年生の子にマンツーマンオンライン囲碁レッスンを実施しました。
今回は、初めての受講ということで、無料体験レッスンです。
どんな子かな~とドキドキしながら画面越しに対面すると、緊張された笑顔が!
まずは、簡単に自己紹介をして、今日のレッスンの内容を確認します。
まずは、19路盤9子局で対局開始。
棋力は15級くらいとのことでしたが、定石を知っていて、ある程度基礎はできている様子。
しっかりと考えてから打つ場所を決めていて、その真剣な表情に、私は感動しました。
1時間のレッスン、最初から最後まで集中できていました。
レッスン後、感想を聞いてみると、
「楽しかったけど、難しかった」
とのこと。
うんうん、そうだよね。
囲碁は、奥が深いから、楽しいだけじゃなく、難しいと感じることもあると思う。
でも、難しかったからこそ、もっと上手くなりたい!という気持ちが芽生えるんだと思う。
継続してレッスンを受講してくれることになり、これからが楽しみです。
未来の棋士誕生なるか!?
私も全力でサポートしたいと思います。