執筆者:ほたて先生
囲碁の世界へ、ようこそ!
先日、高松木太囲碁スクールで熱い一日がありました。生徒たちはリーグ戦に熱中し、静かな盤上には真剣な眼差しと石の音が響き渡りました。
特に印象的だったのは、今回が囲碁2回目の生徒さんです。石取りゲームでは、2回目とは思えないほどの才能を発揮しました。最初は戸惑いながらも、すぐにコツを掴んでいく姿は、まさに囲碁の面白さを物語っていました。
2月2日には、サンメッセ香川で団体戦が開催されます。チーム名を決める生徒たちは、満面の笑み。どんなチーム名で戦うのか、今から楽しみです。と、言いながら、私はチーム名を知っています(笑)
囲碁は、奥深く、知的なゲームです。戦略、思考力、そして時には運も必要になります。年齢に関係なく、誰でも楽しめるのが魅力です。
あなたも、囲碁の世界に足を踏み入れてみませんか?
老若男女、経験の有無は問いません。
盤上で繰り広げられるドラマは、きっとあなたを魅了するでしょう。
高松木太囲碁スクールでは、初心者から経験者まで、誰でも大歓迎です。
ぜひ一度、足を運んでみてください。