【内容】
5/9(木)オンラインレッスン:2名
①問題②対局:15路盤と9路盤③振り返り
5/11(土)木太囲碁スクール
①囲碁リンピック
5/11(土)太田囲碁同好会内囲碁教室
①問題②対局③指導碁
5/12(日)オンラインレッスン:2名
①問題②対局:13路盤6子と4子③振り返り
5/17(金)オンラインレッスン:1名
①19路盤2子局:ガチマッチ1局目②9路盤逆コミ:ガチマッチ
【振り返り】
①オンラインの生徒たち、みんなやる気MAXでした。どんどん上手になっています😆
②木太囲碁スクール
みんな一所懸命に棋譜を並べて、問題を解いて、ビンゴをしていました😆
③太田囲碁同好会内囲碁教室
子供が17人と、史上初の人数になりました‼️レーティング戦で対局をしていますが、「レーティングと段級位の互換表」をこの度、作成して子供たちに見せると、
「○○級なんや‼️」「昇給してる🎵」
と、食い入るように見ていました。子供たちは、今年の目標棋力を自分たちで決めています🎵互換表を作ることによって、目標棋力にどれだけ近づいたかひと目で分かるようになり、子供たちのやる気が上がって良かったです🎵
ただ、人数が増えたことで、大きな声が時々聞こえてきました。特に笑い声が気になりました。楽しんで頂けるのは、私の囲碁普及信念と合致するので嬉しい限りですが、周りにも対局している人たちがいますので、声のボリュームを下げるよう注意はしました。どのようにすれば、周りに迷惑がかからない程度の声量で楽しむ事ができるか、、、子供たち自身で考えて行動できるよう促していきたいです。
他の囲碁教室では、どのようにされているのでしょう😊